メニュー

よくあるご質問

培養室へよくある質問

ここでは、培養室によく寄せられる質問を順次掲載していきます。
同時に、Dr.Aに答えてほしい質問も随時募集しております。どしどしご意見をお寄せください。

質問はこちらで募集しています。

Q.人工授精をする時の流れを教えて下さい。

A
<当日の流れ> ※時間は目安としてご考慮下さい

1)人工授精当日、黄体ホルモンのお薬(デュファストン、プラノバールなど)を院内処方でお渡しします。飲み始めていただく日時は、人工授精の時にご案内しますので必ずご確認ください。 

2)自宅で採精の場合は採精容器をお渡しします。精液は当日の朝、自宅で採取し持参していただきます。2時間以内に採取し、8:30から9:00の間に持参してください。(ご主人様のご来院の必要はありません) 

3)院内で採精希望の場合は、事前にご予約のうえ、8:30にご主人様がご来院ください。奥様は10:30分までにご来院いただき受付しトイレを済ませて2階でお待ちください。 

4)当日人工授精は11:00~を予定しています。順番、人数、外来の進行状況によって終了時間が変わります。当日は午前中いっぱいお時間を空けていただくようお願い致します。 

5)当日の費用は保険にて算定となります。

  奥様   5,890円~7,450円+院外処方のお薬代

  ご主人様 310~1,440円

 

(自宅採精の場合)

7:00~8:30

自宅で精子採取

8:30~9:00

奥様ご来院受付  精液、同意書持参 

9:00~

精子確認、洗浄処置  (係りの者が説明後、一度外出していただけます)

10:30~

順番に処置後の精子を2階でお渡しします (2階 階段上がった所のソファーでお待ちください)

11:00~

外来にて人工授精

 

(院内採精の場合)

8:30

ご主人様ご来院   同意書持参   院内で精液採取

9:00~

精液確認、洗浄処置  (係りの者が説明後、ご主人様はお帰りいただけます)

10:30

奥様ご来院受付 処置後の精子を2階でお渡しします

11:00~

外来にて人工授精

 

Q.「培養室」って何ですか?

A
「培養室」は、卵子と精子の培養をする部屋です。
採卵後、移植までの間、受精卵の観察を胚培養士がしています。
当院には、胚培養士が3名います。

Q.「検査室」と「培養室」は違うのですか?

A
「検査室」は、血液検査、精子検査、人工授精の精子の洗浄などを、臨床検査技師4名が担当しています。
「培養室」 は、クリ-ンル-ムになっていて、受精卵の培養を、胚培養士3名が担当しています。

Q.不妊学級の様な治療の説明会はありますか?

A
当院の生殖医療の治療内容説明会は、「babycom class」と呼んでいます。
1部は、basic編で、妊娠の成立から諸検査、治療法と当院の治療方針についてご説明致します。初診の方には、必ず受けていただく様にお願いしています。
2部は、IVF編で、当院の体外受精の方法についてご説明致します。
「babycom class」は、金曜日と土曜日に行っています。詳しい日時は、病院にお問い合わせ下さい。
1部も2部も、定員25名で予約締め切りです。また、お子様とご一緒の参加は、ご遠慮下さい。

Q.まだ受診していませんが、説明会に参加できますか?

A
診察券をお持ちでない方も参加できます。
お電話で、説明会の日時等をご確認の上、参加申し込みをお願いします。

Q.体外受精の採卵当日、精子は、何時に持って行けば良いでしょうか?

A
ご自宅が近くて、ご自宅で採精する方は、10時半頃に採精して、出来るだけ早く病院にお持ち下さい。
当院で採精する方は、精子の状況にもよりますが、10時半以降に採精をお願いしています。
その時間ではご主人の都合が悪い方は、医師、又は胚培養士に相談して下さい。

Q.精子を持参する際、注意する事は、ありますか?

A
中身がこぼれない様に、採精容器の蓋をしっかり閉め、保温のため、採精容器の周囲をアルミホイルで包んで下さい。採精容器に、診察券番号、お名前、採精時間の記入をお願いします。
採精後、2時間以内に検査室にお持ち下さい。

Q.精子検査と精子凍結は、予約が必要ですか?また、何時まで受け付けしていますか?

A
精子検査も精子凍結も、前日までにご予約をお願いします。
受け付け電話番号は、03-3605-1692 です。
予約の受け付けは、9時~16時です。検査、凍結は、8時半~16時まで受け付けています。
予約、検査、凍結は、日、祝、水曜日、休診日はお受けしていません。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME