凍結受精卵の保存延長手続きが変更になります
2022年4月1日からの不妊治療保険適用に伴い、凍結受精卵の保存延長手続きが変更になります。
詳細はこちらのページにてご確認ください。
◆凍結受精卵 保存延長手続き変更のご案内◆
また、こちらのご案内のお手紙を
①【2021年までに受精卵を凍結しており、現在も保存継続している患者様】
②【現在治療中断中の患者様】
①・②両方に該当する患者様へ、普通郵便にて2022年12月27日に郵送いたしました。 こちらに該当していて、お手紙が届かなかった患者様は診療時間内にお電話にてお問合せ下さい。 ※ 2022年に受精卵を凍結した患者様にはこちらのご案内は郵送しておりません。 |
※複数の採卵日で受精卵を凍結した場合は、直近でおこなった採卵の胚凍結日が更新手続きの基準日となります。
※今回はご案内のお手紙のみ郵送しております。保存延長手続きの書類は後日改めて郵送いたします。発送時期は未定ですが、4月までに発送予定です。書類の到着時期によっては日付を遡ってのお手続きとなる場合がございますが、手続きを開始していない期間も凍結受精卵は正常に保存管理されておりますのでご安心ください。
診察のインターネット予約・電話の自動音声サービスが始まります。
2022年7月14日9:30より、臼井医院では診察のインターネット予約が始まります。
インターネットブラウザ、またはLINEアプリから24時間ご予約をお取りいただけます。
↓ 詳細はこちらのページからご確認ください。
診察のネット予約について
また、電話回線の混雑緩和のため、7/14より電話の自動音声案内サービスが始まります。
音声案内で選択した内容に応じて、対応部署に直接お電話が繋がります。対応表は以下の通りです。
ご予約に関するお問い合わせ⇒①番 | 当日キャンセル、予約項目の確認、子宮がん検診 など |
診察内容に関するお問い合わせ⇒②番 | 薬の飲み方、出血、その他体調について など |
お会計・書類・各種ガイダンスのお問い合わせ⇒③番 | 領収証、助成金・生命保険等書類、各種ガイダンスについて など |
培養室に関するお問い合わせ⇒④番 |
受精卵のグレード、凍結状況の確認 など |
その他のお問い合わせ⇒⑤番 | 事務にてお話を伺い、対応部署にお繋ぎいたします |
不妊治療の保険適用について ≪R4.4.18更新≫
令和4年4月1日からの不妊治療保険適用に伴い、臼井医院での変更点・治療費の目安についてこちらのページにまとめております。通院予定のある患者様はご一読くださいますようお願いいたします。
◆不妊治療保険適用について(クリックで専用ページへ移動します)
保険適用後の料金の目安
令和4年4月1日からの不妊治療保険適用につきまして、当院での治療に係る部分を抜粋した一覧表です。
当院では保険診療を中心におこなう予定ですが、一部先進医療に関しましては自費となりますので予めご了承ください。
※令和4年4月2日付の暫定版となります。今後改訂があった場合は改訂日記載の上、更新いたします。
(画像クリックで大きく表示します)
不妊治療保険適用一覧表(PDFで開きます)
※令和4年3月31日までに体外受精の周期を開始した方につきましては、4月いっぱいの周期中は同意書にてご説明のあった自費診療の旧料金が適用されます。料金の詳細についてご不明点のある方は診察時間内にお電話にてお問い合わせください。5月1日以降は新料金の適用となりますので予めご了承ください。
通院中の患者様へ 不妊相談のご案内
ご来院予定のあるすべての患者様へ(感染症について)
当院受診のご予約がある方・ご家族・職場等で 以下の場合は、受診前に必ずお電話にてご連絡ください。
- 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方(解熱剤を飲み続けなければならない方も含みます)
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 咳・味覚障害等の症状がある方
- 新型コロナウイルス陽性者・濃厚接触者・PCR検査結果待ちの方(ご家族も含む)
お電話はこちら 03-3605-1677 (代表) 03-3605-0381 (婦人科直通)
お知らせ
- 2023年5月14日(日)初診前オンラインガイダンスについて [2023.04.27更新]
-
2023年5月14日(日)初診前オンラインガイダンスについて
お申し込み完了者様宛に本日ガイダンス当日に必要なパスワードとID情報が記載されたメッセージを送信致しました。
資料に関しましてはご入力いただいた内容を登録の後、送付いたしますので少々お時間いただきます。
※郵送会社の都合にもよりますが、メッセージ送信後およそ3~7診療日
該当の方で5月11日(木)までにメール及び資料が届いていない場合には診療時間内にお電話にてお問い合わせください。
なお、ガイダンス当日は休診日のため対応することができません。そのため遅くとも前日の診療時間中にお電話にてご確認をお願い致します。
- 2023年4月16日(日)初診前オンラインガイダンスについて [2023.04.06更新]
-
2023年4月16日(日)初診前オンラインガイダンスについて
お申し込み完了者様宛に本日ガイダンス当日に必要なパスワードとID情報が記載されたメッセージを送信致しました。
資料に関しましてはご入力いただいた内容を登録の後、送付いたしますので少々お時間いただきます。
※郵送会社の都合にもよりますが、およそ3~7診療日
該当の方で4月13日(木)までにメール及び資料が届いていない場合には診療時間内にお電話にてお問い合わせください。
なお、ガイダンス当日は休診日のため対応することができません。そのため遅くとも前日の診療時間中にお電話にてご確認をお願い致します。
- 2023年4月2日(日)初診前オンラインガイダンスについて [2023.03.24更新]
-
2023年4月2日(日)初診前オンラインガイダンスについて
お申し込み完了者様宛に本日1次募集、2次募集ともにガイダンス当日に必要なパスワードとID情報が記載されたメッセージを送信致しました。
資料に関しましてはご入力いただいた内容を登録の後、送付いたしますので少々お時間いただきます。
※郵送会社の都合にもよりますが、およそ3~7診療日
該当の方で3月28日(火)までにメール及び資料が届いていない場合には診療時間内にお電話にてお問い合わせください。
なお、ガイダンス当日は休診日のため対応することができません。そのため遅くとも前日の診療時間までにお電話にてご確認をお願い致します。
- 2023年3月12日(日)初診前オンラインガイダンスについて [2023.03.02更新]
-
2023年3月12日(日)初診前オンラインガイダンスについて
お申し込み完了者様宛に本日1次募集、2次募集ともにガイダンス当日に必要なパスワードとID情報が記載されたメッセージを送信致しました。
資料に関しましてはご入力いただいた内容を登録の後、送付いたしますので少々お時間いただきます。
※郵送会社の都合にもよりますが、およそ3~7診療日
該当の方で3月7日(火)までにメール及び資料が届いていない場合には診療時間内にお電話にてお問い合わせください。
なお、ガイダンス当日は休診日のため対応することができません。そのため遅くとも前日の診療時間までにお電話にてご確認をお願い致します。
- 2023年3月12日(日)初診前ガイダンス〔2次募集〕受付終了のお知らせ [2023.03.02更新]
-
2023年3月12日(日)開催の初診前オンラインガイダンス【2次募集】のお申し込みにつきまして、終了予定時刻をもちまして受付を終了致しました。
次回のガイダンスにつきましては、別途ホームページにてご案内申し上げます。
- 診療予約時間変更について [2023.02.28更新]
-
R5年4月1日より、月曜・火曜の診療予約時間が変更となります。
詳細は【診療時間】ページよりご確認いただけます。
- 2023年3月12日(日)初診前オンラインガイダンスについて [2023.02.21更新]
-
2023年3月12日(日)初診前オンラインガイダンスについて
お申し込み完了者様宛に本日、ガイダンス当日に必要なパスワードとID情報が記載されたメッセージを送信致しました。資料に関しましてはご入力いただいた内容を登録の後、送付いたします。
※郵送会社の都合にもよりますが、およそ3~7診療日該当の方で3月7日(火)までにメール及び資料が届いていない場合には診療時間内にお電話にてお問い合わせください。
なお、ガイダンスの申込人数が予定より下回ったため、後日2次募集を開催する予定です。
2次募集の日程等につきましては決定次第ホームページにて掲載いたします。 - 2023年2月19日(日)初診前オンラインガイダンスについて [2023.02.02更新]
-
2023年2月19日(日)初診前オンラインガイダンスについて
お申し込み完了者様宛に本日、ガイダンス当日に必要なパスワードとID情報が記載されたメッセージを送信致しました。
資料に関しましてはご入力いただいた内容を登録の後、送付いたしますので少々お時間いただきます。
該当の方で2月14日(火)までにメール及び資料が届いていない場合には診療時間内にお電話にてお問い合わせください。
なお、ガイダンス当日は休診日のため対応することができません。そのため遅くとも前日の診療時間までにお電話にてご確認をお願い致します。
- 初診前オンラインガイダンスお申込方法の変更について [2023.01.28更新]
-
初診前オンラインガイダンスのお申込について大幅に変更となりました。変更箇所は以下となっております。
【変更点】 変更前→変更後
- 【定員人数】 25名 → 定員なし
- 【申込フォーム】 Googleフォーム → Tayori (申込開始日時になりますと診察券番号入力は不要になります)
- 【申込期限】 定員に達し次第終了 → お申込期間内はいつでも申し込みが可能です
変更箇所は以上になります。
なお、初診前オンラインガイダンスのお申込みフォームをTayoriに変更した関係上、トラブルを避けるために、初診前オンラインガイダンス申込期間中はIVFオンラインガイダンスのお申込みを一時停止いたします。期間中にお申し込みをご希望の患者様につきましては受付に直接お声がけ又は診療時間内にお電話にてお問い合わせください。ご理解ご協力をお願いいたします。
- 2023年1月29日(日)開催の初診前オンラインガイダンスお申し込みについて [2023.01.10更新]
-
10時00分に開始致しました2023年1月29日(日)開催の初診前オンラインガイダンスお申し込みについて、
11時10分現在、大変ご好評により定員に達しましたため、受付を終了致しました。
次回2023年1月29日の2次募集及び次回のガイダンス日程等につきましては、決定次第ホームページにて掲載いたします。
※定員に達しますと、お受付出来なかった方へはメッセージが表示されますのでご了承ください。
- 揺るぎない確かな信頼関係を軸に1人1人に合ったオーダーメイドの治療をご提供いたします。
- 不妊治療、体外受精を通じて地域医療に貢献いたします。
- 最新の設備と確かな技術で患者さまをサポートいたします。
初診の方は無料ガイダンスをお受けください
★診療費のお支払いはキャシュレス決済が利用できます。
ご利用頂けるクレジットカードは、VISA , JCB , NICOS . UFJ , AMEX , DINERSです。